次の3つのフェーズにおけるメッセージのやり方を考えます。
- 初デートまで
- デートの誘い方
- デート後
これでデートにもっていくまでの基本的な攻め方がわかります。
初デートまでのメッセージ
コミュニティを活用する
ペアーズの特徴の一つは「コミュニティ」。
相手の参加しているコミュニティを確認してトークのネタを探します。
この前ボクのまわりにいる23歳と33歳の女性に聞いたところ、どちらもコミュニティを重視していると言っていました。
共通の話題でトークを盛り上げていく
コミュニティから共通の話題となるネタをみつけ、話を展開します。
相手も自分も好きなことなら無理に考えなくても、どんどん話したくなるし、楽しいですよね。
リアルなやりとりでなくメッセージでする難しさはありますが、逆にそこをクリアできれば強い。
「出会うまでの希望」を確認する
相手の「出会うまでの希望」を確認して次の出方を考えます。
ペアーズでは下のような3つのパターンがあります。
- マッチング後にまずは会いたい
- 気が合えば会いたい
- きちんとメッセージ交換を重ねてから会いたい
盛り上がってきたのはいいとして、早目にデートを打診するのか、もう少しねばるのか、これを参考にします。
どちらにせよ、あまりダラダラとメッセージを続けるのはよくないので、早めの方がいい気はします。
デートの誘いはこんなメッセージで
おいしい食べ物・オシャレでかわいいを推す
女性って本当に食べるのが好き。
これは若い女の子も年配の女性も共通です。
特に今の若い女の子って、やたらと肉好きが多い。
美味しい焼肉屋とか肉寿司のお店とか知っていると武器になります。
スイーツも大好きですね。
オシャレカフェでパンケーキとかかき氷とか。
こういう内容をデートに誘うためのメッセージに添えると効果的。
なるべく直近で複数候補をあげる
デートは先になりすぎると流れやすくなってしまいます。
なるべく1ヶ月以内の直近がいいでしょう。
1回目に会うときはランチだけと決めているような女性もいるので、その辺に気を使って聞いてあげるのもいいですね。
自分の鉄板デートコースを用意しておく
自分の鉄板コースをもっておくのはめちゃくちゃ大事です。
日頃からチェックし、友だちなどとリサーチしておきましょう。
流行りも大事です。
ちなみにボクは京都出身なので京都ブランドをこれでもかと使います笑
まず京都風情あふれる通りにある古民家バー、2件目はアクアリウムバーでニモを見ながら距離を縮めていくというのが定番。
コレという鉄板コースを一つはもっておきましょう。
デート後はどんなメッセージ?
早く2回目のデートをとりつける
初デートが楽しくて盛り上がったとしましょう。
その後のメッセージもテンション高くていいカンジ。
でも、それで安心なんて全くできないと断言しておきます。
早く2回目のデートにもっていくためのメッセージを用意しましょう。
デート中に決めておくのがベストかもしれませんが、スケジュールの確認などもあります。
デートでは太い伏線をつくっておき、メッセージで確定するのがパターンとしては多いでしょう。
2週間先くらいがベスト
初デートから近すぎず遠すぎない2週間後がベストなタイミングです。
もちろんあくまで目安なのでお互いのスケジュールによって前後するのはかまいません。
これくらいの間ならメッセージのラリーも自然と続くでしょうし、続かなくても開きすぎることはありません。
1回のデートではまだまだ安心できない
とにかく初デートがうまくいったからといって安心はできません。
手応え十分、相手も楽しんでいたしこちらも楽しかった。
からの、未読スルーなんて普通にありえますから。
女心は移ろいやすいんです。
3回目のデートあたりからやっと本当に距離を縮めていけると思います。
ペアーズ(Pairs)で初デート〜デート後のメッセージはこうするのまとめ
初デートからデート後までのメッセージについてご紹介しました。
初デートにまでもっていけたとしても、そこからさらにもう一歩踏み込むのは簡単ではありません。
まだまだ油断は禁物です。
本当に親密になるには、さらなるメッセージ、デートを重ねていく必要があります。
鉄板コースや流行りのお店など日頃からのリサーチ、大事ですよ!
それでは最後までお読みくださりありがとうございました。